2007年8月30日
日本へ出発!
サワッディカップ!
今から空港に向かいます。
31日の朝7時頃、成田に到着かな。
結局昨日の練習も代表組は参加せず・・
まっぶっつけ本番でどんなフットサルができるのか・・・・
確実にコミニケ-ション不足で内容は散々じゃないかな・・・
あ~暗い言葉しか出てこない・・・
切り替えて!
楽しむぞ~!!!
簡単なスケジュ-ルは31日に横浜のホテルへ
9月1日がフルキャストのエキシビジョンマッチ
2日が某強豪チ-ムとの練習試合
3日の夕方に成田発 夜にタイ到着
こんな感じです。
ブログは帰ってきてから更新します。
コップンカップ!
投稿者 Hayato : 18:40 | コメント (13) | トラックバック
2007年8月29日
今季は背番号10
サワッディカップ!
今日の練習時、30日に日本に行く為、今季のユニホ-ムと番号の発表があった。
昨シ-ズンは20番だったんだけど今季は10番。
自分の好きな番号で試合が出来るのは少し嬉しい気がします。
昨シ-ズン10番だったアヌ-シャは、代表でもずっと着けている7番になりました。
今季からCATのサプライヤ-は日本でもお馴染の(関西地方は需要が多いですね)ロンヨン ジャパンです。
ロンヨンはタイにも会社・工場があり、今回CATをサポ-トする運びとなりました。
リ-グで使用するユニホ-ムはまだ出来ていないので、今回日本で着るユニホ-ムは練習用ユニホ-ムで試合を行います。
★格好つけてポ-ズとってるんじゃないですよ!ロンヨンのスチ-ル撮影の為です
★昇華プリントなんで重さも感じず着心地がいいですよ
本日の練習にも代表組は現れませんでした。(昨日行くって言ってたのに・・・)
明日で練習が終わりです。
結局代表組は明日もこないんじゃないかな・・・・
こんなんで日本行って大丈夫なんだろうか?
自分自身も全く体がつくれていないので少し、てかかなり不安をかかえての凱旋となります。
本日も練習場にまたいました!
変な犬!
僕がちかずいて行っても全く起きずこのままの格好で寝てました。
タイの犬は日本とは全く違いますね。
★これぞ犬版 大の字で寝る!ですね(笑)
☆帰国中の話☆
アジア選手権が終わった次の日、やったかな?
大阪南港ATCにあるジョガボ-ラでミックスの大会に参加しました。
MAGレディ-スの子とBOAの男の子+真野君で出ました。
久々のミックスでかなりのエンジョイをさせてもらいました。
やっぱレベルの高い女子はやってても違和感無くプレ-できるので楽しい!
結果は2位だったんだけど有意義な1日となりました。
プレ-の質や人間性では1位だったな(笑)
また帰国したらミックス出ましょう!!
コップンカップ!
★ユニホームはタイからこの日ように買ってきたやつです
投稿者 Hayato : 02:19 | コメント (9) | トラックバック
2007年8月28日
強豪チ-ムとの練習試合!
サワッディカップ!
9月1日に横浜でフルキャスト選抜とエキシビジョンを行いますが、次の2日にフルキャストさんの計らいで、日本を代表するチ-ム(関係者の都合によりチ-ム名は申し上げれません)と練習試合を行う事になりました。
今乗ってるチ-ムの一つでもあり、チ-ム力・個人力もしっかりしているものだと思われます。
このようなチ-ムとCATが試合できるのは本当に楽しみです。
でも一方のCATは本日も軽めの練習。(練習というものの遊びですね)
いつも言ってるようにシ-ズン開幕がまだなので正式にチ-ムとしての活動がまだです。(メンバ-も全員誰が合格してるのか分からない状態・・・)
代表組も毎日代表の練習の方に行っているので、まだ一度も全員揃って練習できていません。
明日と明後日の練習には代表組が合流するみたいなんでやっと一緒に練習って感じです。
でも日本行きの選手は8名のみ。
せっかくの凱旋帰国なのに全然ダメな状態で行くこととなります。
タイの実力が出し切れないまま終わりそうな予感も少し・・・・
でもしっかり楽しもうと思ってます。
話は変わりまして土日が休みだったので日曜に気分転換も兼ねてパタヤという海に真野君らと3人で行って来ました。
パタヤから船で30分程沖にいった島(なんて名前だったかな??)、ここは水が透き通っている綺麗なビ-チです。
ジェットスキ-をレンタルして、20分かけて島を一周したり、本場のシ-フ-ド料理を堪能したり、いいオフを過ごせて少しリフレッシュした休日でした。
コップンカップ!
★すぐ側に珊瑚礁なんかもあってすごく綺麗でした
★タイは何でもあるし安く遊べちゃうのでかなりお勧めです
投稿者 Hayato : 00:19 | コメント (2) | トラックバック
2007年8月24日
友人来タイ!
サワッディカップ!
22日はCATのいつもどうりの練習でした。
この日、東京からGALOの真野君と平井君がタイに来ました。
さっそく夜会いに行き、前回ヨネと行った美味しくない(笑)しゃぶしゃぶ屋に行きました。
久しぶりの再開に嬉しさがありました。
★しっかり野菜が取れるので重宝なしゃぶしゃぶ屋 手前が平井君 奥が真野君
真野君とはアジア選手権以来、平井君とはチャンピョンズリ-グ以来の再開です。
平井君は観光メインで2週間、真野君はフットサルメインで1ヶ月ぐらいの滞在。
9月10日~15日まで関東から大学生が11名来ます。
そこに合流して、僕が主催する日タイ友好親善試合に参加します。
12日は今季タイリ-グに参加予定だった(今季参入せず)クリ-ンカ-ケア-と、13日はRBAC(タイリ-グ)と、14日はCAT TELECOM]との親善試合を行います。
今後もこのように親善試合なんかを組んでいく予定なので、興味のある人やチ-ムがあったら連絡下さい。
すぐにマッチメイクしますよ。
去年はazzurro FUTSAL CLUB (和歌山県)が親善試合を行いました。
23日はCATが練習ないのでまたRBACの練習に参加してきました。
今日はせっかくなので、真野君と平井君も一緒に練習させてもらいました。
これから当分毎日、この3人で行動する予定です。
あ~日本人と一緒にいれて楽しいです。
コップンカップ!
★CATの練習場にいた犬、階段に前足(手?)を置きぐっすり眠ってます。何か笑えたので写真撮ってみました。タイの犬はかなりのんびりで近寄っても全然動かず日本のネコみたいです。しかもそこらじゅうにこんな犬がいっぱいいます。
投稿者 Hayato : 03:42 | コメント (7) | トラックバック
2007年8月21日
RBAC
サワッディカップ!
本日はCATの練習が無い為RBAC(ラッタナバンディッド大学)の練習に参加してきました。
このチ-ムもタイリ-グ参戦チ-ムで本来なら敵チ-ムである僕なんかは練習に参加できないんですが、そこは長年タイに通ってコミニケ-ションをしてるので快く練習に参加させてくれます。
この変のRBACの心の温かさには毎回感謝感謝です!
本日のメニュ-はフィジカルテストらしく、サッカ-場で炎天下の中走りでした。(悲)
サッカ-場は芝生の綺麗なけっこう大きなスタジアムです。
大学のリ-グ試合なんかもここであるらしく設備はまぁまぁです。
フィジカルトレの内容ですが、サッカ-コ-トを4周-休憩-3周-休憩-2周-休憩-1周と徐々に周を少なくして走るタイム走でした。
サッカ-コ-トの外を回るんでかなりの広さです、しかも日中なんでとにかく暑い!!!!
なんとか走り終えて少し休憩してから今度は10メ-トルダッシュを10本。
さすが大学生、ルネス時代を思い出しました。
本日はこれで終わり。
ほどほどに疲れました。
★これは来タイ後すぐにRBACの練習に参加した際撮った写真 8月3日のもの
★今年新たに建てられた体育館、今はここでフットサルをしてるようです タイリ-グでも使うという話もあるやらないやら・・・
今のCATはリ-グまでまだ時間があるので正式な練習がスタ-トしてません。
これからもちょくちょくRBACでトレ-ニングすることになるでしょう。
ちなみにタイ代表は毎日練習してるみたいです。9月29日~10月17日までスペイン合宿らしいです。
10月20日にタイリ-グ開幕よていなのに、リーグは大丈夫かな???
☆帰国中の話☆
僕は和歌山県フットサル連盟の会長も務めている。
和歌山は地形上、紀北と紀南に分かれる、和歌山の端から端まで車で走ったら5時間はかかるんじゃないかな(海沿い)。
よって和歌山県のフットサルリ-グも2つに分けて開催してます。
年に2度ほど、状況確認や会議の為に新宮という町まで電車で出かけます、遠いんで毎回泊まりです。
紀南の方は宇佐川 チアキ君に殆どまかしてる状態です。この人もなんとルネスでして全日の優勝メンバ-です。(シュライカ-大阪の原田君と同期かな)
新宮という町は僕はすごく好きです、同じ和歌山人なのに何故かみんなかなりの優しさがあり温厚で親しみやすい、人情人が多い町だと思います。
みなさん新宮もまた一度行ってみてください、お隣の太地町では鯨を見れるホエ-ルウォッチングなんかもありますしね。ご飯も美味しいですよ!
帰国中に新宮に行った時は2006年度の報告会と2007年度へ向けての会議をメインにしてきました。
会議終了後、チアキ君の家で焼肉をご馳走になりました。
毎回色々とご馳走ありがとうございます!!
★各チ-ムみんな仲良くて気さくな人が多いです
会議までの空き時間で宇佐川ファミリ-と那智の滝に行ってきました。
僕自身の記憶の中ではここに来た事はなかったので初めて生で那智の滝を観て感動しました。
この時期水量は少なかったもののスケ-ルの大きさは変わらずでした。
★チアキ君の息子でフウトと 僕がかなり大好きな子供の一人です、ほんとに可愛い!!
今度新宮行った時もチアキ君色々と宜しくね!!
投稿者 Hayato : 03:26 | コメント (8) | トラックバック
2007年8月19日
日本人会!?
サワッディカップ!
本日恒例のヨネとの意見交換の日。
本日のお題はこの会のネ-ミングについてです。(もちろん色んなフットサルについても話してますが)
色んなネ-ミングを悩みましたが中々でず迷ってます。
そこでこのブログをご覧の方!
会のネ-ミングを募集したいと思います。
何でも良いんでふさわしいだろうと思うネ-ミングを教えて下さい。
コメント覧に書いて頂いても、直接タイのはやとにメ-ルをしてくれてもどちらでもいいです。
ちなみに、きみさるさんの案は米中会議(会談)てのもあります。
どしどしお願いします!!!!!
この会も1週間に1回を目標に開こうと思ってます。
て事で毎週ヨネの素顔も写真で公開しますのでお楽しみに!
★今週のヨネと僕
★本日はしゃぶしゃぶです、肉薄すぎてあんまり美味しくなかった・・野菜をしっかり食べました!
☆帰国中の話☆
3月に帰国してすぐ地域チャンピョンズリ-グを東京に見に行きました。
大洋薬品BANFFをどうしても自分の目でみたかったし、他の地域のレベルも知りたかったんで行きました。(丁度PIVOの取材もあったので)
やはりというか毎日集中してトレ-ニングしてるだけあって、他のチ-ム選手との身体の仕上がりが違ってました。
それはアップのシュ-ト練習を見れば一目瞭然でした、この件のコメントに関しては前々号のPIVOをご覧下さい。
9月からはFリ-グがスタ-ト、参戦8チ-ムの中で唯一のプロチ-ム(名古屋オ-シャンズ)
このチ-ムの動向に目が離せません。
チャンピョンズリ-グ観戦後、MFP味の素スタジアムで真野君に頼んでフットサルの練習試合を組んでもらった。
メンバ-は結構面白いメンバ-でGALO・大原学園・神戸FORZA・SHARKSなんかの選手がいました。
僕はタイリ-グが終了し1ヶ月程完全オフだったので楽しく動けたらなと思ってました。
試合が始まる前も楽しくゆっくりしようねって言ってたと思うのですが・・・始まるとガチンコだったんでちょっと、てかかなり疲れました。(笑)
でも久々のフットサルだったんでかなり楽しかったしまた新しく知り合いが出来た。
やっぱフットサルっていいもんです、自分から進んで新しい場に出れば当然新たな友ができる、こんな感じでどんどん知り合いや友達を増やしていきたいです。
この日一緒にボ-ルを蹴った人達、ありがとう!
またいつか会えば楽しく話したりフットサルしましょう!!
コップンカップ!
★みんな良い子ばっかで元気でした
投稿者 Hayato : 04:47 | コメント (12) | トラックバック
2007年8月17日
プロフェッショナル!
サワッディカップ!
昨日はまた練習後の夜、MSLというチ-ムの試合に行った。
先週MVPを頂いた大会です。
本日はなんやMSLの人数が多く僕は試合には出れませんでした。
よって結果だけ・・・とりあえず本日も勝利!次に駒をすすめました。
★青ユニがMSL
この試合会場になんとcatの首脳陣も見学にきてて、良い選手がいないか等、模索にきてました。
それだけレベルの高い大会なんだなと思いました。
★見にくいですが太い2人がcatのスタッフ
話は変わって本日中心街にあるエンポリアムというデパ-トに行ってきました。
そこで今日、下着のファッションショ-が行われ少し見ていきました。
女性の下着という事で少し照れくささもあり見ていたのですが、何だろう・・モデルさんがすごくかっこよく見えてすごい釘ずけになりました。
鳥肌が立つ様なそんな気持ちでショ-に見とれてました。
モデルさんの抜群のプロポ-ション!歩き方!魅せ方!
どれを取ってもプロフェッショナルだ~と唖然としました。
どんな仕事でもどんな事でもプロという立場である以上、そこに魅力を引き付ける為に、日々の努力が必要。
そんな努力があるからこそ、表舞台で輝ける!
今日のファッションモデルさん達は本当に輝いてました、また見る人全てを引き付けてました。
僕は強く感じます!
これがプロフェッショナルなんだと・・・・
自分の今の現状が少し恥ずかしく思えます。
もっと頑張ってもっと努力してもっと輝けるように。
これからも日々頑張ります!
応援宜しくお願いします。
コップンカップ!
★ほんと鳥肌が立ちました
★結構な量のカメラマン きっとカメラ小僧もいるはず(笑)
★下着のショ-というよりも一人一人がア-トで作品でした
投稿者 Hayato : 02:23 | コメント (2) | トラックバック
2007年8月15日
CATで凱旋帰国!
サワッディカップ!
本日のフットサルタイムズさんのニュ-スにもあるように、9月1日に横浜文化体育館で行われるフルキャスト ベネフィット・ワン CUPにエキシビジョンで松木監督率いるフルキャスト選抜と試合することが決まってます。
8月31日~9月2日まで日本にいます。
この前のCATのセレクションで、日本行きの選手決めも兼ねていました。
行く選手は少なくて8名だけです・・・
残念ながら今季加入予定のブラジル人2人は行きません。
8人の詳細はGKにタイ代表の守護神ソムキッド、まだ足を怪我しているものの存在感を出してくれると思います。もちろん代表エ-スのアヌ-シャ、代表常連のノイ(今回は入ってませんでしたが)、そして今年新加入のジョ-、この前のアジア選手権で8番をつけてた小柄な選手でこの人も代表常連です。
あとは昨シ-ズンCAT所属でビ-チサッカータイ代表のコング、同じく昨シ-ズンCAT所属のモントリ(この選手に関しては何故選ばれたのか?・・・・)もう一人は昨シ-ズン電気チ-ムの中心選手のエ-と僕の8人です。
できれば人数10人は行きたかったのですがCATのGMが8人で行くとの事なんで仕方がないです・・・残念。
当日試合では精一杯エキシビジョンをプレ-しようと思います。
応援宜しくお願いします。
★今年のアジア選手権のタイ代表
☆帰国中の話☆
今年のアジア選手権は日本開催!しかも地元関西での試合だったのでほとんど毎日観に行きました。
僕の中での注目チ-ムはイラン・日本・タイ・ウズベキスタンだったのでその試合を重点的に見ました。
やはり戦術や動きでは日本が一番だったかな、他の国はなんだろ体格が違うって感じ。
やってることはシンプルで単調、でもしっかりしていて何故か怖さがあった。
これがアジアの特徴だと思う。
結局日本の2連覇は無くまたイランがアジア王者になったが来年のアジア選手権はまた日本が優勝するでしょう!
Fリ-グも始まり絶対にレベルアップしてますもん。そして自分もその場にいれるように・・・・
日本対タイの試合は何故か変な気分で観てました。
僕はどっちも応援してる感じ、今年のタイ代表は昨年、タイ代表の監督でブラジル人のクラウジオが亡くなって変わりにリ-グ優勝したチョンブリの監督が就任、メンバ-もがらっと変わって明らかに裏政治が働いてるメンバ-構成でした。
チョンブリの選手が多数、しかもお前も代表かよと思うような選手も入ってました。
本気で代表メンバ-を構成していけば日本戦もあわやという結果になったのではと思うのは僕だけだろうか?多分面白い事になってたと思います。今後のタイ代表に注目です。
タイ代表はいつか分かりませんが近々スペインに遠征するようです。
アジア選手権中はタイ代表と接触する時間が長かったです。帰国の際も関空まで見送りに行ったりなんか家族のような気さえしました。
これもまたフットサルから生まれた仲間です。
フットサルに感謝!出会いに感謝!
コップカップ!
★アジア選手権 タイ対日本の試合
★アジア選手権決勝 イラン対日本の試合 さすがに観客がどっさりいた
★代表帰国で見送りに関空にて 右からタイリ-グに挑戦を抱いている真野君・守護神ソムキッド(イッコ-さん!?笑)・アヌ-シャ・今季CATのジョ-・CATのコ-チでもあるリ-
投稿者 Hayato : 04:36 | コメント (2) | トラックバック
2007年8月14日
COPA JAL
サワッディカップ!
昨日と今日はお休みだったんでリラックスちいでに中心街に買い物&マッサージに行ってきました。
本日のお題がCOPA JAL!
帰国中、前所属チ-ムが解散で帰っても特定のチ-ムで活動することはなかったので、楽しくボ-ルを蹴れるチ-ムを作ってしまおうと思い、一緒にフットサルをやってみたい選手に声をかけた。
もちろん一緒にフットサルをしたい選手は山のようにいるが今回は特定の人数を集めてみた。
一緒にボ-ルを蹴ることでこのチ-ムで大会に出てみたいなと思い、COPA JALの和歌山県予選に出てみた。
構成メンバ-が良かったこともあり、かなり楽しくプレ-でき和歌山予選を難なく優勝し関西大会へ進出することになった。
このチ-ムの名前で何がいいかなと思い考えました。
今回ユニホ-ムからまず決め、僕をスポンサ-ドしてもらってるAGLAで作ってみました。
AGLAはイタリアのフットサルブランドでちょ~渋いし見えない部分でかっこよさが出てるブランドです。
ロイヤルの河野さんいつもお世話になってます(笑)
即席チ-ム結成の一番の理由が楽しくフットサルだったので、AGLAのイタリアと掛けてイタリア語で楽しむと読む、Godele(ゴデ-レ)に決めました。
★和歌山予選優勝!
和歌山予選を順調に勝ちいざ関西大会、これまた順調に勝ち進み準決勝にまで進み、相手は関西リ-グのJOY!
熱戦を繰り広げ結果は1対2の敗戦、即席にしてはよく出来たと思う。
上位2チ-ムが全国大会出場だったのでこの時点で行けないことが決まった。
しかししかしのCOPA JAL、毎年全国大会の日と関西リ-グの試合がかぶってる事が多く、上位2チ-ムの中に関西リ-グのチ-ムがいる場合は辞退というケ-スがあり繰り上がりで全国に行ける場合がある。
2年前の関西大会でも、当時所属のazzurroで関西大会に出場した際、繰り上がりで全国に行っている。
今年も全国と関西リ-グ開幕戦がかぶっていた、という事はまた繰り上げがあると信じ、3位決定戦でも必死に頑張りなんとか3位に納まった。
優勝はフュンフバイン、2位がJOYだった、共に関西リ-グだったので繰上げで全国行きが決まった。
何ととんとん拍子に上に行くことやら。
楽しむ先が全国まで行ってかなり楽しめそうである。
そして全国の舞台でさらに楽しめるようにトレ-ニングも上げ始めようとした矢先、練習時、急激にペ-スを上げたのがきっかけで右太もも裏(ハムストリング)の損傷、肉離れである、しかもけっこう重いものであった、全国まで3週間しかなかった。
歩くことすらままならない状況でほんと悔しかった、全国の前に和歌山に大阪のチェリブロ、奈良のBuddyと和歌山のチ-ム2チ-ム&Godeleで交流戦を行った。
全国用の調整試合として組んだのだが自分は全く蹴れなかったのでパワ-プレ-の練習も含めGKで出場、この時もう全国でもパワ-プレ-GKでしか出れないなと思いました。
★ケガの為、パワ-プレ-のみ出場
★交流戦参加メンバ-
なんやかんやで全国当日、前のりでレンタカ-を借りてみんなで区間を決めジャンケンで運転手を決め走り出した。
このジャンケンがかなり楽しかった(笑)往復でほとんどSETの啓造がずっと運転してるんやもん。
そういや帰りの車中でのDSぷよぷよ対戦も楽しかった、普段僕はゲ-ムなんかしないからなんか新鮮だった。
ではではフットサルに戻して、全国の初日にブラジル人のチ-ムと当たった。
この試合相手がブラジル人ってことで少しビビッてた事もありみんなの動きが硬かった。
僕も試合開始に近ずくに連れアドレナリンでケガの痛みがましだったので出場!
結果は3-1で勝利!
でもまたアクシデントが・・・
この試合でブラジル人との接触で強烈なショルダ-タックルが肋骨に・・
後日調べると、六軟骨骨折でした。
その影響と右太もものケガで全国の舞台ではさっぱり動けず何もできずに終わってしまった。
4チ-ムのリ-グ戦で2勝1敗、リ-グ2位だったのだが1位だけが決勝戦進出だったのでここで全国が終了。
結果は何とも言えないがケガで万全に出来なかったのが悔しかった。
でも根本の楽しむは出来たと思うので良かったし良い思い出になった。
今後も帰国した際は楽しむフットサルをいっぱいしていきたい。
なんかだらだらと長くなてしまったけど用は良い経験できて良い仲間との時間が過ごせて良い思い出がまた一つ増えたという事、フットサルってほんといいスポ-ツだ!
コップンカップ!
★全国大会参加メンバ- 大切な仲間・・
投稿者 Hayato : 15:01 | コメント (0) | トラックバック
2007年8月12日
いつでも どこでも 誰でも
サワッディカップ!
昨日に引き続き本日も夜試合がありました。
が、昨日のチ-ムの続きではなく、また別のチ-ムで別の大会の試合でした。
日本は連日猛暑みたいですが、本日のタイは雨がよく降ってます。(タイの雨は日本のように降りっぱなしではなく、スコ-ルのような降ったり止んだりです)
試合開始時も雨が降っててピッチに水溜りができてました。
やpっぱり今日もピッチはコンクリ-トです、しかも綺麗にペンキで塗ってくれてるせいで表面は最高に滑りました。
こんな雨の中、こんな危ないピッチで・・・日本では考えられないです。
日本のフットサルが掲げるスロ-ガン、いつでもどこでも誰でもがぴったりこのタイには当てはまるような(笑)
とにかく雨の降る中ケガに細心の注意をしプレ-しました。
こんな滑りやすいピッチでのフットサルは初めてだったので全然思うようなプレ-が出来ず、単調なプレ-ばかりしてあっというまに試合が終わってしまいました。
本日はノ-ゴ-ル、試合は10対5で打ち合いでしたが勝利しました。
試合終了後、風邪引きたくなかったんで急いで帰宅させてもらいました。
試合の勝利給として、このチ-ムではお金が発生します。
日本の感覚でj一人2000円くらいもらいました。
明日、明後日はタイの祝日でフットサルもオフなのでゆっくり休養しようと思います。
コップンカップ!
★見るからにデンジャラスなピッチ
★本日のユニは14番、右はこのチ-ムの監督
投稿者 Hayato : 01:08 | コメント (2) | トラックバック
2007年8月11日
MVP獲得!
サワッディカップ!
本日でCATのセレクションが終了しました。
4日間で延べ80人以上がセレを受けました。
昨シ-ズンCATの選手で今回セレを受けたのは4人、内2名が合格しました。
でも2名が不合格・・・、しかもその2人は同じマンションに住んでいていつも練習一緒に行ったりご飯食べに行ったりしていた大の仲良し2人。
悲しいし帰りの車の中は最高に気まずかった(悲)
でもそこはプロなんだから仕方がない!
切り替えていきましょう!!
本日練習後、夜たまに呼ばれて参加している1DAYの大会に行ってきました。
タイの一般的な1DAY大会は夕方から夜中にかけて行われ、毎試合20分ハ-フとちゃんとした審判や本部もあり本格的です。時間が長いので1日5~6試合を行い、何日にもかけて戦います。もちろんト-ナメントなんで負ければ終了!
優勝すれば賞金がでます。
今回のチ-ムはMSLというチ-ム(毎回呼ばれるチ-ムが違います)メンバ-は豪華!代表エ-スのアヌ-シャ・この前のアジア選手権、ケガで控えに回ったソムキッドの代わりを務めた代表キ-パ-・代表ジャデット、本日CATを落ちた2人と自分です。
ピッチは毎回のことながらコンクリ-トの上、足に負担かかりまくりです(笑)
試合内容はメンバ-で上をいくうちが大量11得点!11-0で勝利。 明日もあるみたいです。
この試合、僕は6得点を取ってそれを評価されたのかこの試合のMVPを頂きました。
タイの環境にも慣れ、身体もできつつコンクリ-トでのフットサルもぼちぼちマスタ-してきたところだったのでよく点が取れました。(メンバ-がいいからってのもありますけどね 笑)
また明日もケガのないように頑張ります。
コップンカップ!
★試合会場、本日僕は赤ユニの9番です
★MVP受賞!
★もらったものがピンクのシャツ・・・着れるかな?(笑)
投稿者 Hayato : 03:50 | コメント (2) | トラックバック
2007年8月 9日
またまたリ-グ開幕延期
サワッディカップ!
いったいどうなってんだこの国は!?
当初、8月初旬に開幕との事で話があって、次は8月末、9月初旬、9月末・・・・
で今回は10月20日との事。
何でこんなに遅れていってるのかは知りませんがいいかげんにしてほしいもんです(汗)
これもやっぱりタイというお国柄なのか・・今度は変わりませんように~~。
現在タイ バンコクでユニバ-シア-ドの大会が行われています。
そういった関係もありリ-グが遅れてるとも聞いたことがあります。
モチベ-ションを維持するのが困難な現状です。
本日の練習で昨日15人に絞っての練習と聞いてましたが、何故かまた新しくセレクションを受けに来ている選手が多数(汗)
今日も30人ぐらいいたのでまたセレクションの再開でゲ-ム方式ばかりでした。
どんだけの人がセレを受けるんだとたじたじでした。
明日もセレの続きになるそうです。
ト-タル何人CATのセレクションを受けに来ているんだろう?80~90人くらいなのかな。
とのかく人気のCAT TELECOMです(笑)
☆帰国中の話☆
3月に帰国してからの話を織り交ぜていきます。
帰国してから母親の故郷の鹿児島に5日間ほど帰りました。
小さい頃、鹿児島での生活もあったので自分の第二の故郷です。
現在おじいちゃんやおばあちゃんはもういないので家だけが残っている状態です。
4月初旬に行ったのかな?、もう春なのにかなり寒い日々だったような気がします。
鹿児島は何とも言えぬ自然を満喫できる憩いの場、食べ物も美味しく地鶏や黒豚なんかは絶品です!
こんな話してたら地鶏のさしみが食べたくなってきた--(笑)
みなさんも一度は鹿児島に行ってみんさい。
コップンカップ!
★桜島をバックに垂水の道の駅にて。日本一長い足湯です。
★すっきり晴れた桜島。 長渕~~~~!!
投稿者 Hayato : 23:41 | コメント (8) | トラックバック
CATのセレクション
サワッディカップ!
昨日と今日の2日間で今季のCATメンバ-を決めるセレクションがありました。
現在CATと契約が決まってるのはタイ代表エ-スのアヌ-シャ、タイ代表正キ-パ-のソムキッド(前IAM SPORTS所属)、タイ代表常連だったノイ、ブラジル人2人、僕の6人だけである。
今季は1stステ-ジは15人で戦うらしくセレクションで残りの9名を決めるみたいです。
で、セレクションの中身はほとんどゲ-ム中心で進められました。
とにかく一番驚いたのは参加者の数です。
どのようにしてセレクションのことを知ったのかは分かりませんが2日間で計50~60人ぐらいセレを受けにきてました。
CATはリ-グ参戦チ-ムの中で一番組織がしっかりしていて、給料が支払われるのも一番高いチ-ムです。
人気があるのも当然かな(笑)
参加者の中には前回のタイリ-グに所属チ-ムで中心プレ-ヤ-だった人なんかも数名いました。(もちろん昨季CAT所属だった選手も数名セレを受けてました)
今季は昨季以上に選手層が厚くなりそうです。
昨季CAT所属の選手はどうなったのか気になりみんなに聞いてみると、今季は他チ-ムに数名移籍が決まっていました。
リ-グ開幕目前でみんなあっちこっち行ってるみたいです。
タイリ-グの移籍市場も今が一番慌しいです。(ちょっと動くのが遅すぎるような気もしますが・・・)
Fリ-グショックならぬ、Tリ-グショックですね(笑)
明日は2日間の中から残った15名と一緒に練習です。
次は15名の中から9名が生き残ります。
みんな必死でアピ-ルしているのでプレーもがっつりです。
明日は猛アピ-ルの巻き添えで怪我をしないように気をつけて練習しま~す。
コップンカップ!
★CATのセレクション参加者
★1日目の参加者達
投稿者 Hayato : 03:56 | コメント (2) | トラックバック
2007年8月 8日
ブログ再開!!!!!!!
サワッディカップ!
ご無沙汰していました!!
やっとブログ再開です(汗)
3月に帰国してから早、半年余り。
日本で居る時もブログを更新したかったんですが何かと忙しくて書けてませんでした。
待って頂いてた人達にこの場で・・・・・・・・すいませ~~~~~ん(汗)
日本にいる時、色んな人にいつブログ更新するの?とか、タイの結婚式はもう見飽きたよとっかてよく言われてました(恥)
やっとです!もう一度すいませんでした!
帰国中もブログの題材が沢山あったので順を追って報告していきます。
取り敢えず今期もCAT TELECOMでの契約が決まりました。
で、リ-グの開催がどんどん遅れてて結局現段階では9月15日開幕とのことです。
僕は8月1日に再びタイに入りました。
今期はチョンブリというチ-ムに昔からの友達、ルネス学園-azzurro-MAG-スプリ-ム-CASCAVEL KANSAI-リンドバロッサの経歴の米満(以後 ヨネ)が入る予定です。
前からちょくちょく会ってたし仲が良いので、タイではかなり嬉しい存在です。
これからもちょくちょく会っていけると思うので週に1回食事を絡めて意見交換会を開く予定です。
またこの会の名前を決めようと思ってます(笑) 決まれば報告します。
異国の地にチ-ムは違えど共に戦える人が出来てとても嬉しく思ってる今日この頃でした。
コップンカップ!
★タイのスタバでヨネと